Minecraft

マインクラフト 影モッド 入れ方 1.19~

今回はマインクラフトの影モッドの入れ方について解説していきます!

マインクラフトは現在 optifine というクライアントMOD をベースに影モッドを適用することができます!

この Optifine はマインクラフトの軽量化モッドであり影モッドも追加できます。

また他のモッドを同時に入れる場合は Forge などを使用することになりますのでお気を付けくださいませ!

それでは導入していきましょう!!

Optifine 導入

ダウンロード

まずは Optifine をダウンロードしていきましょう!

https://optifine.net/downloads

上記リンクからDownloadをクリックしてダウンロードしましょう。

※Downloadをクリックすると別のページに遷移しますが、そのページで五秒待ってから画面右上のSkipをクリックしてダウンロードページまで進んでください。

インストール

続いてダウンロードした jar ファイルを実行してインストールしましょう。

ダブルクリックして出てきたアプリケーションの install を押して Successfully と表示されたら成功です!

※インストールしようとしているバージョンのマイクラを一度でも起動していないとインストールできません。

影モッド導入

続いて影モッド自体をダウンロードしてきます。

「Minecraft shader 1.19」とググればたくさんの種類の影モッドが出てきますが今回はBSLという影モッドを使用しようと思います。

https://resourcepack.net/bsl-shaders/

上記のリンクから 1.19 用をダウンロードしましょう。

そうしたらマインクラフトの影モッドフォルダにダウンロードされた zip ファイルをそのまま入れます。

影モッドフォルダ

影モッドのフォルダは マイクラメインメニュー -> 設定 -> ビデオ設定 -> シェーダーの詳細設定 から開けます。

左下のシェーダーフォルダーというボタンをクリックしたらフォルダが開かれます!

そこに影モッドを入れましょう!

影モッド適用

上記のようにファイルを追加したらさっきの設定画面から選択して終了です!

終わり

お疲れさまでした!ぜひいろんな影モッドを試して自分好みのものを見つけてみてくださいね!

-Minecraft